特集 :  全国のお肉屋さん紹介

≪過去の掲載店舗一覧≫

株式会社 大岩精肉センター 本町店

  店舗のある本町6商店街は、昔から新潟市民の台所として親しまれてきた商店街。中でも本町食品センターは、全国でも珍しい市場形態のお店。朝早くから近くの割烹・イタリアン等、色々な店の方が買いにくる。営業時間は午前10時からだが9時頃から観光客も入り、午後2時頃にはほぼ販売が終了してしまう。 専用駐車場がないので、車利用のお客様は無料の駐車場があるスーパーなどに流れがちだが、肉を知っている方は間違いなくこちらを訪れるそうだ。 牛は、新潟県産和牛村上牛。村上牛がグランドチャンピオンとして認定される以前からの取引である。豚も新潟県産朝日豚しか扱っていない。生産者の方たちの顔が見える商品こそが安全・安心をお客様に届けることに繋がっている。 昔ながらのこだわりは、肉の扱い方にもあらわれる。豚肉はあえて本社配送センターに留め、店頭に並ぶまで熟成させる。牛肉の場合は一頭を買い、真空処理をして2週間冷蔵庫で熟成させる。「これこそが美味しくなる要因だ」と代表の山口龍志氏は語る。「熟成がかかった肉とかからない肉はやはり違う。昔ながらのやり方だが、肉の美味しさを考えた時に一番いい」。それがお客様の支持を受けている。まさに肉屋だからこそできることだ。 「デパートより安く、スーパーより美味しい。そんなに高く売ってもしかたがない、まずはお客様に食べてもらうのが大事なんですよ」と山口氏。 『お肉なら―ないのはヒニクとアイニクだけ』新潟放送ラジオから45年間以上流れるこのキャッチフレーズには、今でも間違いは無い。



株式会社 大岩精肉センター 本町店
代表 山口 龍志
新潟県新潟市中央区本町通6番町1138
         本町食品センター内
TEL 025(222)2298
FAX 025(225)7575



店舗写真

●立地・沿革
新潟駅よりバスで約10分、本町6商店街。
全ての郊外線のバスが停留。
本町食品センター内。


●.店舗の沿革・歴史
昭和25年、大岩三郎氏が大岩商店として創業。
昭和28年、株式会社大岩商店に改組。
昭和44年、本社総合処理工場(配送センター)新設。
昭和53年、株式会社大岩精肉センターに商号変更。
平成6年、本社肉のびっくり市開設。



●主な客層・販路
年齢別では30代〜70代。
男女別では女性客90%、男性客10%。
職業別では専業主婦50%、勤め人40%、学生・飲食店10%。
店頭売り95%、配達納め5%。対面・計量 販売。



●品揃え
生鮮牛肉は新潟県産和牛村上牛、15アイテム。
生鮮豚肉は新潟県産朝日豚、20アイテム。
生鮮鶏肉は国産全般、12アイテム。
自家製ハム・ソーセージは朝日豚から3アイテム。
自家製惣菜はコロッケ、焼豚、ハンバーグ、カレーなど15アイテム。


●販促PR等
新潟県産和牛 村上牛の切り落としが 一押しの目玉商品。
また、創業当時からの昔ながらのコロッケ、お肉屋さんの手作り惣菜が売れている。



店舗内・商品画像


≪ 店舗図 ≫

店舗図


≪ 地図 ≫

アクセス・地図

  • 社団法人 全国食肉学校 〜新鮮力で即戦力、食肉のプロを養成します。
  • 一般財団法人 畜産環境整備機構
  • 新時代の食肉流通拠点・情報発信基地! 公益財団法人日本食肉流通センター
  • 公益財団法人日本食肉消費総合センターは、食肉に対しての正しい情報をお伝えいたします。
  • 一般社団法人 食肉科学技術研究所(食肉科研)は、食肉・食肉製品などの検査・研究機関です。
  • 「なんつね」がお届けする最高の安心
  • ある意味エコなショーケース。お店の顔でもあるショーケース。湘南ステンレス工業株式会社
  • 社団法人 日本食肉協会  関連情報はこちら
  • 全国食肉公正取引協議会 「適正表示ステッカー」を掲示している店舗は、正しい表示をしている信頼できる店舗です。
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
 ALL JAPAN MEAT INDUSTRY CO-OPERATIVE ASSOCIATIONS.全国食肉事業協同組合連合会

サイトマップ サイトポリシー お問い合わせ ホーム

東京都港区赤坂6-13-16アジミックビル8F / TEL 03 (3582) 1241( 代)