プレスリリース
2020年3月31日
全国食肉事業協同組合連合会
お肉好き必見! 食育サイト「おにくらぶ」がパワーアップ!!!
国内最大規模数のお肉のクイズ(200問)!
お肉パズル(おにクロスワード、部位パズル)を新設!
クッキング動画も充実!
ビフテキを漢字で表すと「美婦的」ってホント!?ナゼ?
トリビア満載、多彩なコンテンツで、あなたもお肉博士!
全国食肉事業協同組合連合会(会長:河原光雄)は、お肉の食育サイト「おにくらぶ」を3月にリニューアルいたしました。「おいしいお肉には、愛がある。」がコンセプトの「おにくらぶ」。お肉のトリビア満載のクイズ部「おにクイズ」では新たに100問を追加、また新たに遊びながらお肉を学べるパズル部(「お肉の部位パズル」「おにクロスワードパズル」)を新設するなど、お肉について楽しく学べるコンテンツがさらに充実!愛が深まること間違いなし!!お子さまから大人まで楽しみながら、国産食肉に関する理解を深めることができます。

お肉の食育サイト「おにくらぶ」 https://www.ajmic.or.jp/oniclub/
■お肉のトリビア「おにクイズ」がなんと200問、国内最大規模に!
【クイズ部】
子どもから大人まで、お肉の食育について「なるほど!」と感じる発見がいっぱいの「おにクイズ」に、新たに100問のニクらしいクイズを追加いたしました!全4ジャンル計200問。お肉博士からのトリビア満載の難問珍問「おにクイズ」!ついつい誰かに自慢しちゃうかも!?さらに、全問(10問)正解者のみが投稿可能なSNSシェアボタンを追加いたしました!

https://www.ajmic.or.jp/oniclub/index.php#quiz_bg
■ドラッグ&ドロップ「お肉の部位パズル」 【パズル部】 ≪新設≫
牛、豚、鶏の部位パズルを新設。各部位のピースをボディーの該当箇所にドラッグ&ドロップして、ピースが正解の場所にはまると各部位の解説が表示されます。パズルを通して、各部位の理解を深められます!

https://www.ajmic.or.jp/oniclub/index.php#puzzle_bg
■「おにクロスワードパズル」 【パズル部】 ≪新設≫
「お肉の食育」をテーマに、牛、豚、鶏に関連する情報や食育・料理全般に関わる情報など、幅広く網羅したクロスワードパズルを5問新設。タテ・ヨコのカギに答えて、全マスコンプリートを目指そう!

https://www.ajmic.or.jp/oniclub/index.php#puzzle_bg
■「おにくらぶ塗り絵ポストカード」 【お肉博士の部屋】
お肉博士の塗り絵を楽しめる「おにくらぶ塗り絵ポストカード」(5種)PDFがダウンロード可能です。子どもが塗り絵を通して、楽しみながらお肉の食育を学べます。
※「お肉博士の部屋」は、PC表示のみのコンテンツです。
■「クッキング部」や「読書部」など、他のコンテンツもリニューアル!
お肉料理レシピを紹介する「クッキング部」に「鶏肉レシピ」ボタンを追加、「読書部」を見やすく仕様変更するなど、より魅力的かつ使いやすいコンテンツに拡充いたしました。
<本リリースに関する参考情報>
■お肉に食育サイト「おにくらぶ」について
お肉の食育サイト「おにくらぶ」は、消費者の皆さまに国産食肉の食育について理解を深めていただくことを目的とし、食肉による栄養摂取の重要性、食肉の種類や特徴、家畜の誕生から安全な食肉として食卓にとどくまでを、わかりやすく解説するとともに、家畜の命をいただくことの大切さや食への感謝にもふれた内容になっています。クラブ活動のスタイルで展開したコンテンツを、幼児から大人まで幅広い世代でお楽しみいただけます。
■「おにくらぶ」の名称について
本サイト名称は、お肉に込められている生産者の愛情やお肉を愛する生活の楽しさを感じさせる「LOVE」と、「クラブ」活動のスタイルで展開したサイトの意味が込められています。
サイト内では、オリジナルキャラクターのお肉博士こと「鬼九大介(おにくだいすけ)博士」が、「おにくらぶ」をナビゲートします。
■組織概要
名 称 |
全国食肉事業協同組合連合会 |
所在地 |
〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目13番16号 アジミックビル |
代表者 |
会長 河原光雄 |
設 立 |
1966年4月26日 |
設立目的 |
食肉消費地における流通段階の近代化・合理化の推進のため全国の食肉販売業者を基盤として、
円滑に消費者に対し食肉を安定供給する機関として設立。 |
URL |
https://www.ajmic.or.jp/soshiki/ |
【本件に関するお問い合わせ】
全国食肉事業協同組合連合会
担当 :事業部長 原田 勉(はらだ つとむ)
TEL :03‐3582‐1241㈹
問合せは こちら