| お肉の惣菜検索結果入賞作品
簡単で美味!牛もも肉とアボカドのとろ〜り揚げ  [福井県] 特徴 :牛もも肉でアボカドを包むことで、しっかりとした食感の牛もも肉の中から噛んだ瞬間に、
とろけるようなアボ力ドがあふれ出します。 特製の「越(こし)のルビーソース」をかければ、より一層おいしく召し上がっていただけます。
 コメント(国産食肉を活用したポイント) :「牛、豚、鶏肉」何でも合いますが、“若狭牛"を使えば絶品です。
 
| 材料(4人分) |  
| 
 アボカド ………………………3個 マヨネーズ ……………………適量
 レモン汁 ………………………適量
 トマト …………………………2 個
 
 スライスチーズ………………3枚
 フレッシュバジル………………3枚
 ハーブソルト…………………適量
 生パン粉 ………………………適量
 フレッシュローズマリー………適量
 揚げ油…………………………適量
 
 【越のルビーソース】
 越のルビードレッシング(福井県大野 市特産品)
 ………………… 大さじ 2
 たまねぎ……………………   1/4 個
 オリーブ油    ……………………適量
 
 ≪飾り≫
 モッツァレッラチーズ
 ミニトマト
 パセリ
 ベビーリーフ
 レタス
 ブラックオリーブ
 アスパラガス
 
 
 
 |  
| 作り方 |  
| ① スライスした牛肉を広げ、ハーブソルトをふり、下味をつける。 ② アボカドは皮をとり、マヨネーズとレモン汁で和える。 トマトは、厚さ 5mm の輪切りにする。 スライスチーズは、4  等分する。
 ③ ①の上にフレッシュバジル、②のスライスチーズ、アボカド、トマトの順に重ね、包む。
 ④ ③に生パン粉をつけて、フレッシュローズマリーと一緒に 170℃の油で揚げる。 キツネ色になれば完成「。越のルビーのソース」とともにいただく。
 
 《越のルビーのソース》
 ① たまねぎをみじん切りにし、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ  600W で約 30 秒間、加熱する。
 ② ①に越のルビードレッシングとオリーブ油を加え、混ぜれば完成。
 
 |  |