| お肉の惣菜検索結果入賞作品
特徴 :食べたときの能登牛のジューシー感が売りです。あえて、ミンチにした肉と細かく切った肉
を使うことにより、肉の食感を楽しめるように工夫しました。能登産の葉わさびの醤油漬けをアクセントに使うことにより、能登牛の旨みが引き立ちました。雑穀米入りのもち米をまぶして蒸し上げ、ヘルシーに仕上げました。
 
| 材料(4人分) |  
| 
 もち米…………………………… 1 合雑穀米… ……………………… 20g
 能登しいたけ… ………………… 2 枚
 加賀れんこん…………………… 40g
 人参……………………………… 30g
 玉ねぎ………………………… 1/4 ケ
 葉わさびしょうゆ漬け…………… 25g
 
 a:
 溶き卵………………… 1/2 ケ分
 しょうゆ… ………………大さじ1
 酒…………………………大さじ1
 片栗粉……………………大さじ1
 
 たれ
 辛子酢みそ……………………… 適量
 白ごま…………………………… 適量
 
 つけ合わせ
 サラダ菜………………………… 適量
 プチトマト… …………………… 6 ケ
 花形生麩… …………………… 適量
 |  
| 作り方 |  
| ① もち米は、雑穀米と合わせて浸水しておく。 ② 牛肉は半分をフードプロセッサーでミンチ状にし、残りの半分は包丁で粗々と切っておく。
 ③ しいたけ、人参、玉ねぎはみじん切りにし、れんこんは粗みじんに切りにする。
 ④ ボウルに②、③、葉わさびしょう油漬け、ⓐを入れ、よく練り混ぜ合わせる。
 ⑤ 1 口大に丸めて水気をしっかり切った①をまぶしつけ、蒸気の上がった蒸し器で約25 分蒸す。
 ⑥ 好みでたれをかけて食べる。
 |  |