| お肉の惣菜検索結果入賞作
特徴 :牛肉巻きはごはんのおかずに最高な一品です。
冬の大根は、短時間でもしっかり油で炒めることで、柔らかくとてもジューシーに仕上がります。
牛すじが入ることで、より美味しくなります。
 
| 材料(4人分) |  
| 
 大根… ………………………… 1 本人参……………………………… 3 本
 インゲン豆… …………………… 15 本
 ゴボー…………………………… 1 本
 調味料
 (大根と牛すじ煮)
 中双糖…………………………大さじ3
 ハイミー… ……………………小さじ1
 だしのもと… …………………小さじ1
 一味唐辛子… ………………小さじ1
 しょう油… …………………… 150㏄
 みりん… ……………………… 150㏄
 (牛肉巻)
 左と同量
 水…………………………… 100㏄
 片栗粉…………………………小さじ1
 |  
| 作り方 |  
| ① 大根の皮をむき、大きめの乱切りにし、油でしっかり炒める。 ② 大根に牛すじ肉を入れ、良く炒める。
 ③ 大根と牛すじ肉を10分位炒めたら、調味料を入れ、ふたをして蒸し煮にする。
 ④ 牛肉巻きは、ゴボーとインゲン豆と人参を牛肉の幅の長さに、6mm角に切り揃える。
 ⑤ ゴボーとインゲン豆と人参を5本ずつ牛肉でしっかり巻いて、油で焼き色をつける。
 ⑥ 焼き色がついたら、大根と同量の調味料で味付けし、ふたをして煮込む。
 ⑦ 飾り付けのインゲン豆をナナメ切りにし、人参を花形に用意する。
 ⑧ インゲン豆と花人参を大根と牛すじの鍋でさっと煮て、取り出しておく。
 ⑨ 牛肉巻きを取り出して、一口大の大きさに切り揃える。
 ⑩ 牛肉巻きのタレを水溶き片栗粉でとろみをつける。
 ⑪ 一口大に切った牛肉巻きを、とろみの付いたタレにからめて盛りつける。
 ⑫ 大根と牛すじを盛り付けて、インゲン豆と花人参で綺麗に飾り付ける。
 |  |