| お肉の惣菜検索結果入賞作
さっぱり梅干しあんのこりこり揚げ肉だんご [宮城] 特徴 :肉だんごは仙台油麩と鶏軟骨を入れて、弾力と歯ごたえが出るように仕上げました。重くな
りがちな揚げものも、梅干しを使用したあんでさっぱりと食べられ、宮城のおいしい!!が
沢山詰まった惣菜です。
 
| 材料(4人分) |  
| 
 仙台油麩……………………… 20g生姜… ………………………… 30g
 仙台曲がりねぎ………………… 50g
 りんご………………………… 1/2 個
 れんこん……………………… 100g
 こんにゃくの芽… ……………… 30g
 なす……………………………… 50g
 角田産梅干し…………………… 5 個
 はちみつ………………………大さじ1
 水…………………………… 200㏄
 こぶ茶…………………………… 少々
 
 だしの素………………………… 少々
 片栗粉………………………… 大さじ1
 醤油… ………………………小さじ1
 塩……………………………… 少々
 片栗粉…………………………大さじ1
 酒……………………………大さじ1
 卵…………………………… 1/2 個
 サニーレタス… ………………… 適量
 揚げ油…………………………… 適量
 |  
| 作り方 |  
| ① 仙台油麩を手でこまかくちぎり、水を入れてふやかす。 ② 仙台曲がりねぎ、生姜をみじん切りにし、りんごはやや大きめのみじん切りにしておく。
 ③ ボウルに①・②と鶏ひき肉、塩、醤油、酒、溶き卵、片栗粉を入れよく混ぜる。
 ④ にんにくの芽は4 ~5cm に切り、れんこんは半月切り、なすは飾り包丁をして、水にさらす。
 ⑤ 梅干しは、包丁でこまかくたたいておく。
 ⑥ 鶏軟骨をこまかく刻み、③に加えてよく混ぜる。
 ⑦ 鍋に油を注ぎ火にかけ、れんこん、にんにくの芽、なすを揚げる。
 ⑧ 肉だんごを20 個分に丸めて揚げる。
 ⑨ 片手鍋に水200㏄、梅ペースト、こぶ茶、出し汁の素、はちみつを入れ火にかける。
 ⑩ ⑨が沸いたら水溶き片栗粉を加え、固めにとろみ付けをする。
 ⑪ ⑩に肉団子、野菜を全体にからめて、サニーレタスをしいた器に盛り付ける。
 |  |