| お肉の惣菜検索結果入賞作品
野菜と一緒にクルリンチキンの黒酢ソース添え【兵 庫】 特徴 :油を使わない、あっさりとした一品です。
黒酢のソース、白ごまときな粉を合わせて、いろいろな味を野菜とともに楽しめます。加工品のソー
スではない、家庭的な味わいのソースです。
 コメント(国産食肉を活用したポイント):兵庫県産鶏肉は臭みがなくて、食感がとても良く、肉自体淡泊ではありますが、旨味があり、
安全・安心な食材です。
 
| 材料(4人分) |  
| 
 パプリカ ---------------適量わかめ ----------------適量
 塩-こしょう -------------適量
 
 
 -A-
 玉ねぎ ---------------1/2個
 鳴門金時--------------適量
 グリーンアスパラガス------4本
 しめじ ---------------1パック
 好みの野菜 ------------適宜
 
 
 -B-
 お湯 -----------------200ml
 砂糖 ----------------大さじ2
 黒酢 ----------------大さじ3
 酒 ------------------大さじ1
 しょうゆ-----------大さじ1 1/2
 片栗粉 --------------大さじ2
 鶏ガラスープの素 -----小さじ1
 
 
 -C-
 白すりごま------------大さじ2
 丹波きなこ ---------大さじ1弱
 塩 --------------------少々
 鳴門すだち--------------1個
 
 |  
| 作り方 |  
| ① 鶏肉は皮を取り、包丁もしくはめん棒で均一の厚さにし、塩、こしょうをする。 ② ラップの上に①をのせ、好みの大きさのパプリカ、わかめをのせて巻いていく。
 ラップを二重にし、たこ糸で結ぶ。
 ③ 沸騰した鍋に②を入れ、10~12分茹で、そのまま10~12分蒸らす。
 この時、Aの野菜を一緒に茹でるとよい。
 ④ 別の鍋に、Bを合わせて火にかけ、とろりとなるまで弱火で煮る。
 ⑤ ③の鶏肉を食べやすく切り、茹で野菜、④の黒酢ソース、Cを混ぜた白ごまきな粉、すだちをかけて
 いただく。
 |  |