| お肉の惣菜検索結果入賞作品
特徴 :刻んだ野菜、ぎんなんなどを入れた手作りがんもを豚肉で巻いて、しっかりとした味付けにしました。なつかしい、本来のがんもどきにひと手間加えた一品です。
 コメント(国産食肉を活用したポイント):安心、安全な国産食肉の中でも手軽な価格の豚肉を使いました。
また、豚肉は冷えてもおいしいので、惣菜にはぴったりです。
 
| 材料(4人分) |  
| 
 焼き豆腐---2丁(約400~500g)にんじん----------------50g
 きくらげ(もどしたもの)-----20g
 れんこん----------------50g
 ぎんなん---------------12粒
 プロセスチーズ ----------50g
 酢--------------------適量
 サラダ油---------------適量
 ししとう -----------------8本
 
 
 -A-
 片栗粉 --------------大さじ2
 塩 ----------------小さじ1/2
 砂糖----------------大さじ1
 片栗粉 ----------------適量
 揚げ油 ----------------適量
 
 
 -B-
 だし汁----------------350ml
 薄口しょうゆ ------------40ml
 みりん-----------------40ml
 塩 ----------------小さじ1/4
 砂糖 ----------------大さじ2
 水溶き片栗粉-----------適量
 ねりがらし-------------適量
 |  
| 作り方 |  
| ① 豆腐は紙タオルで包み、上におもしをして水けをきっておく。 ② にんじんはみじん切りにする。きくらげは短い細切りにする。ぎんなんは半分にする。
 ③ れんこんはみじん切りにし、酢水につけておく。チーズは5mm角に切る。
 ④ ①をすり鉢に入れ、すりこぎでなめらかになるまですり、Aを加えて混ぜる。
 ⑤ ④に②(ぎんなん以外)、③を入れ、よく混ぜ合わせる。
 ⑥ ⑤を12等分し、手にサラダ油を少々つけて丸めて、ぎんなんを中に埋め込む。
 ⑦ ⑥を180℃の油できつね色になるまで揚げる。ししとうも一緒に素揚げする。
 ⑧ ⑦をざるに並べ、熱湯をかけ油抜きする。
 ⑨ ⑧に豚肉を2枚ずつ巻きつける。
 ⑩ フライパンに多めの油を熱し、余分な油を捨てる。
 ⑪ ⑩で⑧を、焦げ目がつくまで焼く。
 ⑫ Bを合わせて⑪に入れ少し煮て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
 ⑬ 器に盛って、素揚げしたししとう、ねりがらしを添える。
 |  |