| お肉の惣菜検索結果入賞作品
豚肉・白菜・えのき・もやしのミルフィーユ ~ポンズ添え~ 食べやすく切ったそれぞれの食材と肉を層になるように重ねていき、フライパンでじっくりと蒸す。野菜と肉から出た旨味を含む煮汁にこぶだしを加え、でんぷんでとろみをつけたポン酢味のあんをかけてあつあつを食す。
小学生から、高齢者まで誰でも作れる簡単さと、どこにでもある安価な野菜を使う経済性、野菜がたっぷりとれる健康志向にマッチする料理です。
<審査委員からのひとこと>
豚肉と白菜ともやしとポン酢は、相性抜群です。ゆずやだいだいの香りに、愛媛を感じました。(森野)
 
| 材料(4人分) |  
| 
 
 豚バラ薄切り肉… 300g
 白菜……………… 1/6 個
 しいたけ……… 2 パック
 えのきたけ………… 1 袋
 もやし……………… 1 袋
 ゆず………………… 1 個
 だいだい…………… 2 個
 片栗粉…………大さじ3
 こぶだし……… 1 カップ
 醤油……………大さじ5
 酢……………………適量
 酒………………大さじ3
 赤唐辛子…………… 2 本
 
 
 
 |  
| 作り方 |  
| 1.白菜を2cm ほどにザクザク切る。フライパンに油をひ2.その上に食べやすく切った肉、その上にしいたけ、その上にもやし、その上にえのきたけと、順に重ねてい 3.さらに白菜→肉→しいたけ→もやし→えのきたけというように重ねていき、最後は、白菜の緑の葉の部分を表面に敷きつめ、ぴったりと蓋をして弱火で重ね蒸しをする。
 4.蒸気が上がり、煮汁が出てくるまで約15~20 分蒸し、材料に充分火が通ったら火を消して、煮汁だけを別の鍋に移す。
 5.4の煮汁にだし、水溶き片栗粉、醤油、だいだいの搾り汁、酢を合わせ、加熱してあんを作る。
 6.食材を大皿に移し、5のあんをかけ、天盛りに千切りにしたゆずの皮と、輪切りの赤唐辛子を飾る。
 |  |