| お肉の惣菜検索結果入賞作品
瀬戸の海と里の寄りっこ豚・トン蒸し(柚子みそ風味)【広島】 ゆずみそ風味で香りがよく、たれはゆずポン酢なので、さわやかでヘルシーな肉料理です。
COMMENT 彩りの美しい、海と里の幸の出合いの一品。香り高いゆずみそでさっぱりといただけます。(三保谷)
 
| 材料(4人分) |  
| 
 
 材料(4人分)
 豚バラ薄切り肉…450g
 生ガキ…8個
 油揚げ…4枚
 ほうれん草…1/3束
 山いも…50g
 長ねぎ…1本
 にんじん…適量
 本しめじ…1/3パック
 
 A みそ…100g
 みりん…大さじ2
 砂糖…大さじ2
 酒…大さじ1
 すりごま…大さじ4
 
 B おろしたゆずの皮…1/2個分
 みかんの搾り汁…1個分
 ポン酢…大さじ3
 
 C  だし…大さじ2
 砂糖…小さじ2
 しょうゆ…小さじ2
 
 ポン酢…適量
 大葉・ゆずの皮…適量
 
 
 
 |  
| 作り方 |  
| 作り方 1.Aの材料を電子レンジで1分加熱し、粗熱をとりBを加えて混ぜ、ゆずみそだれを作る。
 2.生ガキ、型抜きしたにんじんは軽く酒蒸しにする。
 3.長ねぎで白髪ねぎを作り、仕上げ用に適量残しておく。
 4.油揚げは1枚を半分に切って、油抜きしCでたいておく。
 5.ほうれん草はゆでて、山いもは細切りにし、ともに3cm長さに切る。
 6.豚肉100gの表面に1のみそだれを軽くぬり、2のカキ、5の野菜をそれぞれクルクル巻き、小房に分けた本しめじを間に入れ4の油揚げの中に入れる。
 7.残りの豚肉350gに1のみそだれを全体に軽くぬり、その上に白髪ねぎをおいて、油揚げの外側にクルクルと二重巻きし、蒸し器で128蒸した豚肉に軽くポン酢、1の残りのゆずみそだれをかけ器に盛り、白髪ねぎ、ゆずの皮のせん切り、にんじん、大葉を飾りつける。
 
 |  |