| お肉の惣菜検索結果入賞作品
冷めてもおいしくいただける肉料理。肉にしっかりと味があるので、お弁当にも最適です。
COMMENT 油揚げに詰めた牛肉の味つけがよく、冷えても変らない味で食べられそうです。直火で焼くと風味が出ます。(小川)
 
| 材料(4人分) |  
| 
 
 材料(4人分)
 牛もも肩ロース、切り落とし…400g
 油揚げ(薄揚げ)…8枚
 しめじ…1パック
 昇竜まいたけ…1/2パック
 ぎんなん…30個 (飾り用含む)
 ごま油…大さじ2
 砂糖…小さじ1  1/2
 みりん・しょうゆ…各大さじ2
 だし…2/3カップ
 小麦粉…大さじ2
 サラダ油・一味唐辛子…各少々
 さんしょう…適量
 だし…1カップ
 塩…小さじ1/3
 A  薄口しょうゆ…大さじ1
 酒…大さじ1
 砂糖…大さじ2
 にんじん…1/2本
 水…1カップ
 バター…12g
 塩…小さじ1/3
 砂糖…ひとつまみ
 ブロッコリー…1/2株
 大根…10cm
 レモン…1/2個
 青じその葉…適量
 塩…少々
 
 
 
 |  
| 作り方 |  
| 作り方 1.ぎんなんは鬼皮をとり、だしと酒各適量(分量外)で火を通し、薄皮をむき、粗く刻む。
 2.油揚げは油抜きをして4枚はきんちゃく、4枚は半分に切りAで煮る。
 3.大根はおろして、軽く水けをきる。にんじんは花型で抜きBでグラッセを作る。ブロッコリーは塩ゆでしておく。
 4.鍋にごま油を熱し、しめじ、まいたけ、牛肉をいため、肉の色が変わったらだし、砂糖、みりん、しょうゆを入れ、味を見ながら少し煮込む。
 5.4の汁けをとばし、ぎんなん、さんしょう、一味唐辛子を加えて小麦粉をふり入れ、火を通す。
 6.5を2の油揚げにぎゅっと詰め込む。
 7.フライパンにサラダ油を熱し、6の両面をこんがりと焼く。
 8.器に7を盛り、青じその葉、大根おろし、にんじん、ブロッコリー、レモンのくし形切り、ぎんなんの飾りを添える。
 
 |  |