お肉の惣菜検索結果
全国食肉事業協同組合連合会会長賞
足ティビチはゼラチンが豊富で、パインのもったたんぱく質を分解する酵素が理にかなった使い方で、肉食にあいます。
| 材料(4人分) |
| メイン | | 豚足 | 1Kg |
| ゴーヤー | 200g |
| パイナップル | 1個 |
| 水 | 適量 |
| 泡盛 | カップ1 |
(A)調味料 | | 黒砂糖 | 大さじ5 |
| しょうゆ | 大さじ5 |
| 固形ブイヨン | 1.5個 |
| 水 | カップ3 |
| 豆板醤 | 大さじ1 |
| 泡盛 | カップ1 |
|
| 作り方 |
①豚足は表面を焼いて、毛が残っていないか、かみそりでそげ取る。 ②①を沸騰した湯の中で2~3度ゆでこぼす。 ③鍋に②を入れ、たっぷりの水と泡盛1カップを入れ、途中アクをとりながらやわらかくなるまで2時間ほどゆで、ザルに上げ水気を切っておく。 ④パインは縦に2等分し、皮と芯を除き、1片は乱切りにして1カップの水を加えてミキサーにかけジュースにする。 ⑤残りの半分は1~2cmの厚さのイチョウ切りにする。 ⑥ゴーヤーは縦に2等分し、中の種と綿をスプーンで取り、縦3㎝、横2㎝の短冊に切手さっと湯通しする。 ⑦厚手の鍋に③の豚足と④のパインジュースと調味料Aを加え、沸騰するまでは強火、その後は弱火で焼く1時間煮込む。 ⑧40分程経ったら、⑤のパインを⑦に加えて、最後に⑥のゴーヤーを加えて味をなじませ、仕上げる。 |
|