| お肉の惣菜検索結果入賞作品
特徴 :奈良県産の食材で柿を使用したことがポイントです。柿をお肉で巻き、肉団子風にしました。火を通すと少しやわらかくなる所もポイントです。食感も楽しめるようにれんこん、さつまいもなども入れました。ご飯に合うようなお惣菜になったと思います。
 国産食肉を活用したポイント :豚肉の薄切りロースで脂身が少ないのがポイントです。
 
| 材料(4人分) |  
| 
 柿-------------------2個人参------------------1本
 玉ねぎ-----------------1個
 さつまいも --------1本(200gぐらい)
 れんこん ---------------200g
 ピーマン----------------3個
 サラダ菜----------------4枚
 
 酢 ----------------大さじ4.5
 醤油 ---------------大さじ4.5
 砂糖 ---------------大さじ4.5
 ケチャップ ------------大さじ1.5
 お酒----------------大さじ3
 みりん---------------大さじ2
 水-----------------大さじ6
 片栗粉 --------------大さじ1.5
 炒め油
 |  
| 作り方 |  
| ① 柿を1口大に切り、肉で巻く。 ② 人参・ピーマンを乱切り。
 ③ さつまいも・れんこんをいちょう切り。
 ④ 玉ねぎをくし切り。
 ⑤ 人参・さつまいも・れんこんをレンジでやわらかくする。
 ⑥ ボウルに調味料を合わせる。
 ⑦ フライパンに油をひき、巻いたお肉を焼き、バットに移す。
 ⑧ れんこん→人参→さつまいも→玉葱→ピーマンの順に炒める。
 ⑨ 合わせ調味料をかけ、味をからませて完成。
 
 |  |