| お肉の惣菜検索結果独立行政法人農畜産業振興機構理事長賞
信州産きのこを使った牛肉のこく旨みそ風味炒め【長野県】 特徴 :長野県産きのこをたっぷり使った彩りもきれいな一品です。「ごちそう感」を出すために、お肉は牛肉を使いました。信州みそで風味を出し使用する調味料が少ないながらも、隠し味のおろしにんにくでパンチも効かせました。
 国産食肉を活用したポイント :安心・安全。そしておいしい。
 
| 材料(4人分) |  
| 
 しめじ---------------1パックえりんぎ--------------1パック
 ブナピー--------------1パック
 長ネギ-----------------1本
 パプリカ --------------1/2個
 おろしにんにく-----------小さじ2
 赤唐辛子----------------適量
 
 酒-----------------大さじ1
 砂糖----------------小さじ1
 塩-------------------少々
 小麦粉---------------大さじ1
 めんつゆ--------------大さじ2
 信州みそ--------------大さじ1
 水-----------------大さじ1
 サラダ油----------------適量
 |  
| 作り方 |  
| ① 牛肉に酒、砂糖、塩をふり、なじませておく。 ② しめじ、ブナピーは小房に分け、エリンギは長さ半分に切り、うす切りにする。
 ③ パプリカは長さをそろえて細切りに、長ネギはうすく斜め切りにする。
 ④ めんつゆ、みそ、水を合わせておく。
 ⑤ フライパンに中火でサラダ油をひき、②を焼き付けるように炒め、バットに取り出す。
 ⑥ ①に小麦粉をまぶし、同じフライパンにサラダ油少々を足し、牛肉を炒める。
 ⑦ 牛肉にかるく焼き色がついたら、③を入れ炒める。
 ⑧ ⑤、にんにく、④を入れて混ぜ合わせる。
 ⑨ 皿に盛り、糸唐辛子を上に添える。
 
 |  |