| お肉の惣菜検索結果入賞作品
特徴 :たっぷりのきのこと国産牛バラ肉薄切りのフィリングを、お酢を入れてサクサクに仕上げた簡単パイ生地でつつみ、焼きあげました。
 国産食肉を活用したポイント :国産牛肉のうまみをパイに閉じ込めました。
 
| 材料(4人分) |  
| 
 エノキ-------------1/3パックしめじ-------------1/3パック
 エリンギ------------1/3パック
 玉ねぎ---------------1/4個
 ブロッコリー------------1/4個
 
 ナツメグ----------------適量
 塩-------------------適量
 こしょう----------------適量
 サラダ油----------------適量
 ビーフシチューの素----------1かけ
 水-----------------大さじ4
 
 強力粉----------------200g
 マーガリン--------------120g
 砂糖----------------小さじ2
 
 酢-------------小さじ1と1/2
 卵----------------1個と適量
 |  
| 作り方 |  
| 1. ボールに強力粉、マーガリン、砂糖を入れ、カードでマーガリンを切るように混ぜる。 
 2. 冷水1/4カップに卵1個、酢を入れよく混ぜて1.に入れる。
 
 3. カードで切るように混ぜ粉っぽさが残るくらいでひとまとめにする。
 
 4. オーブンを200度で余熱する。
 
 5. 3.の生地の3/5を4つに分けてケースに手で伸ばしながらはりつけ、残りをビニール袋に入れて綿棒でのばし、両方とも冷凍庫で寝かせる。
 
 6. 玉ねぎは薄切りにし、しめじをほぐし、エノキ、エリンギは3センチ位に切る。牛バラ薄切り肉を幅2センチ位に切る。
 
 7. 油を引いたフライパンで6.を中火で炒め、塩・こしょう、ナツメグ、細かく刻んだビーフシチューの素1かけ、水大さじ4を入れ、とろみがつくまで煮詰める。
 
 8. 冷凍庫で寝かせたケースに7.を入れ、ビニール袋の生地でふたをし、卵を塗り、ニコニコマークをケチャップで書く。ブロッコリーは小房に分けて、塩少々を入れてゆでる。
 
 9. 200度のオーブンで20~25分、焼き色がつくまで焼く。ブロッコリーを添える。
 |  |