| お肉の惣菜検索結果独立行政法人農畜産業振興機構理事長賞
特徴 :豚ブロックを大和茶で煮込み、柔らかくしたものを割包の生地にそっくりな白いテーブルロールではさみ、テリヤキ味のソースをかけた割包風のハンバーガーです。
 コメント(国産食肉を活用したポイント) :値段は外国産と比べて高いですが、安心して食べられます。
 
| 材料(4人分) |  
| 
 不織布の茶パック…1枚Pascoの「白い食卓ロール」…4個
 白ねぎの青の部分…1本
 生姜…1/3個(約20g)
 
 【鍋で煮込む】
 砂糖…大さじ3
 しょう油…大さじ4
 酒…2/3カップ
 みりん…大さじ2
 水…3カップ
 大和茶葉…30g
 
 とろけるスライスチーズ(チェダー)…4枚
 レタス…適量
 
 【テリヤキソース】
 しょう油…大さじ2
 酒…大さじ2
 みりん…大さじ2
 肉のゆで汁…大さじ2
 水…大さじ1
 片栗粉…大さじ1
 砂糖…大さじ1?1.5
 おろし生姜…少々
 
 塩・こしょう(肉の下味用)…少々
 |  
| 作り方 |  
| ①豚バラブロックを厚さ2cm程度にカットし、塩・こしょうをして鍋に入れ、焼き目がつくまで加熱する。 ②ねぎはぶつ切り、生姜は厚さ5mm程度の輪切りにする。
 ③圧力鍋に水3カップと大和茶葉(不織布の茶パックに入れる)、切った生姜、ねぎ、調味料を入れ、蓋をして火にかける(火加減に注意する)
 ④湯気が出始めてから約10分間加熱し、加熱が終わると火をけし、圧を抜く。
 ⑤テリヤキソースの調味料と、圧力鍋からとった煮汁大さじ2とおろし生姜を加えて合わせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
 ⑥レタスを洗ってちぎり、スライスチーズを対角線に切って三角形の形の二等分にする。
 ⑦ロールパンの横から切れ込みを入れ、レタス、チーズ、お肉の順に具材を乗せる。
 ⑧肉の上からソースをかけて完成。
 |  |