| お肉の惣菜検索結果入賞作品
特徴 :誰でもできる簡単ローストビーフで、たっぷりの野菜と癖になる味つけで、食べごたえのあるマリネです。
 コメント(国産食肉を活用したポイント) :
 安心感
 
| 材料(4人分) |  
| 
  (A)塩……………………5g
 こしょう…………………3g
 粒黒こしょう……………3g
 ローズマリー……………3g
 
 塩こしょう………………適量
 オリーブオイル…………適量
 
 <盛り付け用>
 プリーツレタス………2枚
 
 (B)
 オリーブオイル………大さじ2
 バルサミコ酢………大さじ2
 リンゴ酢……………大さじ2
 マスタード…………小さじ2
 おろしにんにく………小さじ1
 さとう………………小さじ2
 オイスターソース………大さじ2
 
 (C)
 レッドオニオン………半分
 かぼちゃ…………1/4個
 パプリカ(赤・黄)……各1/2個
 セロリ……………中1本
 ミニトマト…………6個
 カイワレ…………1束
 しめじ……………半分
 レモン……………半分
 フライドガーリック……50g
 
 |  
| 作り方 |  
| ①調理前にお肉を冷蔵庫から出し、 (A)をお肉にすりこんで常温にしておく。
 ②レッドオニオンはスライスして、水につけておく。
 ③鍋にたっぷりのお湯を沸かしておく。
 (お肉がつかるくらい)
 ④フライパンにオリーブオイルをひいて、
 ①の肉を強火で全体的に表面に焼き色をつける。
 ⑤肉に焼き色がついたらラップで二重にして包む。
 ジップロックに入れて空気を抜き、口をしっかり閉じる。(二重にして水が入らないように)
 ⑥③の鍋に⑤を入れて3分ほどグラグラと煮て火を止める。
 肉が浮かばないように重石をのせてフタをして、そのまま20分放置。
 ⑦その間に野菜を切る。かぼちゃはスライスして素揚げする。しめじ、パプリカ(スライス)はフライパンにオリーブオイルをひいてソテーする。セロリはスジを取って千切り、ミニトマトは半分に切る。
 カイワレは根本を切って洗う。レモンはイチョウ型にスライス。②のオニオンは水気を切ってしぼる。
 ⑧ボールに(C)の野菜をすべて入れて、混ぜ合わせた(B)のマリネ液を入れて、⑥の肉を食べやすい大きさに切って混ぜ合わせる。
 |  |