| お肉の惣菜検索結果農林水産省生産局長賞
特徴 :鶏肉は若鶏よりも味の濃い親鶏を使用しました。挽き肉だけでは食感が単調になるので、軟骨を加えることで変化を
つけました。火通しは蓋をして蒸し焼きにすることで、ジューシーな仕上がりになっています。
また、表面にソースをぬり、その上にチーズを乗せているので、ピッツァのようにひと口で美味しさを感じてもらえるよう工夫してあります。
 コメント(国産食肉を活用したポイント) :
 牛肉や豚肉に比べて安価な鶏肉を使用しました。
また、鶏肉も若鶏に比べて安価で味の濃い親鶏を使用しました。
 
| 材料(4人分) |  
| 
 玉ねぎ…………………200gブラウンマッシュルーム………5個
 にんにく…………………1片
 オリーブ油……………大さじ1
 パン粉…………………15g
 牛乳…………………大さじ2
 マヨネーズ……………大さじ1
 ナツメッグ………………少量
 塩、黒こしょう……………少々
 
 オリーブ油……………大さじ1
 水……………………200ml
 
 トマトソース(調味タイプ)……大さじ4
 フレッシュバジル…………8枚
 とけるスライスチーズ(大)……4枚
 
 サラダ菜………………適量
 ミニトマト………………適量
 
 |  
| 作り方 |  
| ①玉ねぎとマッシュルームはみじん切り、にんにくは薄切りにする。 ②フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ、弱火で炒めてにんにくの風味を油に移す。
 ③②のにんにくチップを取り出し、玉ねぎとマッシュルームを炒めて冷ます。
 ④ボウルに挽き肉、③、牛乳と合わせたパン粉、マヨネーズ、ナツメッグ、塩、黒こしょうを入れて
 しっかりと練る。少量試し焼きして味を確認したら、4等分にしてだ円形に成形する。
 ⑤フライパンにオリーブ油を熱し、④を入れて全体に薄く焼き色がついたら水(200ml)を加えて
 蓋をし、蒸し焼きにする。(中心まで火を通す)
 ⑥⑤にバジルを貼り付け(1つに2枚)、刻んだにんにくを加えたトマトソースを塗り、チーズをのせる。
 ⑦⑥をバーナーであぶり、焼き色をつける。惣菜パックに盛り、サラダ菜やミニトマトを添える。
 |  |