| お肉の惣菜検索結果入賞作品
大和のお茶ーしゅー お茶香るネギ塩ソースで 【 奈良県 】 特徴 :噛めば噛むほど肉のうまみとお茶の香りや苦みを感じられます。
ソースは塩味と苦みの絶妙なバランスになっています。
さめてもお茶の香りや苦みが強まって、一層おいしくなります。
ご飯、お酒に合うボリューム満点の肉料理です!
 コメント(国産食肉を活用したポイント) :外国産はがんの原因にもなるホルモン剤を使用しています。
なのでおいしく食べられる国産を使用する。
 
| 材料(4人分) |  
| 
 長ねぎ・・・1/3本パプリカ(赤、黄)・・・各1/2個
 豆苗・・・1/2パック
 大和茶・・・15g
 大和茶(粉末)・・・2~3g
 酒・・・大さじ2
 塩・・・小さじ1/2
 水ときかたくり粉・・・適量
 
 【肉の下味用】
 塩・・・適量
 |  
| 作り方 |  
| ① ねぎはみじん切り、パプリカは縦4等分に、豆苗は長さ半分に切る。大和茶はパックに入れる。 ② 豚肉は余分な脂を1cmほど切り落とし、適量の塩で下味をつける。脂はとりおく。
 ③ フライパンを熱して②の脂を少し溶かし、②の豚肉の全面を焼く。あいたところでパプリカも焼く。
 ④ 鍋に③の豚肉と水1ℓを入れて弱めの中火にかけ、30分ほどゆでる。竹串を刺して透明な肉汁が出たら、①の大和茶を加え、弱火で10分ほど煮る。煮汁150㎖はとりおく。
 ⑤ 別のフライパンに大和茶(粉末)を加えて軽くいる。フードプロセッサーで攪拌し、こし器でふるう。
 ⑥ ③のフライパンに①のねぎを加えて弱火でさっと炒め、酒を加えて煮たてる。④の煮汁、塩、⑤を加えて煮たて、水ときかたくり粉でトロミをつける。
 ⑦ ④の豚肉を1㎝厚さに切って器に盛り、⑥をかけて①の豆苗と③のパプリカを添える。
 |  |