| お肉の惣菜検索結果農林水産省生産局長賞
特徴 :肉巻きおにぎりを片手で持って食べやすいように、串に刺して工夫してみました。
上州麦豚のバラ肉を使用していて、中身のおにぎりには、みじん切りにしたたくあん、カリカリ梅、青じその葉を混ぜて彩りと香り、食感を加えました。
特製のしょうゆの甘ダレが豚肉によくからんで、後引くおいしさを味わえる一品になっています。
 コメント(国産食肉を活用したポイント) :国産のブランド豚肉である上州麦豚をおにぎりに巻いて、黄金比率のしょうゆの甘ダレでからめて、さらにおいしく調理しました。
 
| 材料(4人分) |  
| | 豚バラ肉(薄切り)・・・(500g) |  *上州麦豚バラ肉 | 
 
 【おにぎり】温かいご飯・・・300g
 たくあん(黄色いもの)・・・30g
 カリカリ梅・・・30g
 青じその葉・・・5枚
 かたくり粉・・・50g
 ごま油・・・大さじ5~8
 【A】
 しょうゆ、みりん・・・各大さじ4
 砂糖、酒・・・各大さじ3
 かつおだし・・・小さじ2
 
 【彩り野菜のマリネ】
 パプリカ(赤、黄)・・・各1/2個
 にんじん・・・1/3個
 きゅうり・・・1/2本
 「カンタン酢」・・・1 1/2カップ
 酢・・・大さじ3
 
 レタス・・・4枚
 |  
| 作り方 |  
| ① 彩り野菜のマリネを作る。パプリカ、にんじん、きゅうりはたんざく切りにしてから、食べやすい大きさに形をそろえて切る。ボウルに入れて熱した「カンタン酢」を加え、落としラップをして味をなじませる。 ② おにぎりを作る。たくあん、カリカリ梅、青じその葉は刻んでご飯に混ぜ、8等分にしてラップで包み、棒状に形作る。
 ③ ②のラップをはずして肉を等分に巻き、かたくり粉をまぶす。
 ④ フライパンにごま油を熱し、③を強火で焼き色がつくまで焼く。Aを加え、転がしながらからめてトロミと照りをつける。粗熱をとり、串を刺す。
 ⑤ 器にレタスを敷いて④を盛り、④のタレをかける。①を添える。
 |  |