| お肉の惣菜検索結果入賞作品
特徴 :鶏のミンチにはんぺんを混ぜ、ふんわりした食感の鶏つくねを照り焼き味にマヨネーズをトッピングしました。肉の食感も楽しみ、フリルレタスを一緒に食べることで照り焼きのおいしさ!を引き出した惣菜です。
ビニール袋や、1つのフライパンで調理することで時短や片づけを簡単にしました。
 コメント(国産食肉を活用したポイント) :低カロリー、低価格で、どの年代にも好まれる味。
 
| 材料(4人分) |  
| 
 材料(4人分):鶏もも肉・・・・・・・400g
 鶏ひき肉・・・・・・・250g
 しいたけ・・・・・・・・・2枚
 にんじん・・・・・・・・・20g
 はんぺん・・・・・・・・・1枚
 しょうが・・・・・・・・・・3g
 酒・・・・・・・・・・・適量
 和風だしの素(顆粒)・小さじ1
 バター・・・・・・・・・適量
 サラダ油・・・・・・・・適量
 照り焼きのタレ(市販)・・適量
 
 -タレ-
 しょうゆ・・・・・・・・大さじ4
 砂糖・・・・・・・・・大さじ4
 
 -つけ合わせ-
 フリルレタス・・・・・・・適量
 ミニトマト・・・・・・・・・適量
 ねぎ・・・・・・・・・・・適量
 マヨネーズ・・・・・・・・適量
 |  
| 作り方 |  
| 作り方: ① ひき肉に酒をふる。
 ② 輪切りにして2分ゆがいたにんじんと、しいたけをみじん切りにする。
 ③ はんぺんをビニール袋に入れてよくもみほぐし、①と②を入れる。
 ④ ③に、しょうがと酒とだしの素を入れ、さらにもんで、形をつくる。
 ⑤ 油を熱したフライパンで焼き色がつくまで焼き、取り出しておく。
 ⑥ 一口大に切ったもも肉をフライパンに入れ、酒をふって蒸し焼きにする。
 ⑦ フライパンをキッチンペーパーで拭き、バターをひき溶かして、⑥の肉と⑤のつくねを入れて火を止め、しょうゆと砂糖を混ぜたタレを入れて煮つめ、照り焼きのタレで味を調える。
 ⑧ パックにフリルレタスをしき、⑦とねぎ、マヨネーズ、ミニトマトを盛る。
 
 
 |  |