| お肉の惣菜検索結果審査委員特別賞 川田武賞
特徴 :能登牛のうま味をたっぷり吸った野菜や糸こんがとってもおいしく、すしあげに詰めてさらにうま味を閉じ込めて春巻きにしました。
 コメント(国産食肉を活用したポイント) :能登牛の特徴でもある甘みとやわらかさを生かして誰にでも食べやすい春巻きに仕上げました。
 
| 材料(4人分) |  
| 
 材料(4人分):牛こま切れ肉(能登牛)・・200g
 糸こんにゃく・・・・・・200g
 玉ねぎ・・・・・・・・1/2個
 能登しいたけ・・・・・・2枚
 ピーマン・・・・・・・・1個
 赤パプリカ・・・・・・1/2
 個豆もやし・・・・・・・・50g
 -A-
 めんつゆ ・・・・・・大さじ2
 しょうゆ・・・・・大さじ2と1/2
 砂糖・・・・・・・・大さじ2
 にんにく(みじん)・・・小さじ1
 白ごま・・・・・・・・大さじ1
 
 すしあげ・・・・・・・・8枚
 春巻きの皮・・・・・・・8枚
 塩、こしょう・・・・・・・適量
 ごま油・・・・・・・・大さじ1
 マヨネーズ・・・・・・大さじ2
 揚げ油・・・・・・・・適量
 -つけ合わせ-
 細工麩・・・・・・・・適量
 フリルレタス・・・・・・適量
 |  
| 作り方 |  
| 作り方: ① 糸こんにゃくは短く切ってゆでて水けをきっておく。
 ② 玉ねぎとしいたけは薄切りにする。
 ③ ピーマンと赤パプリカは細切りし、サッとゆでて水けをきっておく。
 ④ フライパンにごま油を熱して肉を炒め、②と豆もやしを加えてさらに炒めて塩、こしょうをふり、①と Aを加えて汁気がなくなるまで炒める。マヨネーズと③を加えて混ぜ合わせる。
 ⑤ 一片を切ったすしあげに④を詰めて、切り口を折り曲げる。
 ⑥ 春巻きの皮の上に⑤をのせて包み、170℃の油できつね色になるまで揚げる。
 ⑦ パックに、⑥とともにごま油で炒めた細工麩とフリルレタスを盛る。
 |  |