| お肉の惣菜検索結果入賞作品
アーモンド衣の豚カツに具だくさんのさっぱりあんかけ 【新潟】 特徴 :スライスアーモンドを衣に使うことで、普段の豚カツにない香ばしさ、見た目の高級感を出しました。あんかけに使った、枝豆・まいたけは新潟県が生産量1位です。その、おいしさを広く味わってもらいたいと思います。
 コメント(国産食肉を活用したポイント) :生産者(地元)がわかるので安心でき、お肉屋さんが客の希望の切り方に応じてくれる。
 
| 材料(4人分) |  
| 
 材料(4人分):豚もも肉一口カツ用・・・・・・・600g
 -A-
 しょうが(すりおろし)・・大さじ1
 にんにく(すりおろし)・・大さじ1
 酒 ・・・・・・・・・・大さじ2
 塩 ・・・・・・・・・・小さじ1
 しょうゆ ・・・・・大さじ1と1/2
 砂糖・・・・・・・・・大さじ1
 
 小麦粉・・・・・・・・・適量
 卵 ・・・・・・・・・・・・2個
 スライスアーモンド ・・・・70g
 パン粉 ・・・・・・・・・・40g
 揚げ油 ・・・・・・・・・適量
 コーン缶・・・・・・1缶(250g)
 枝豆(むき身)・・・・・・100g
 まいたけ・・・・・・・1/2パック
 トマト ・・・・・・・・・・・2個
 水・・・・・・・・・・・400ml
 鶏ガラスープの素・・・大さじ2
 しょうゆ・・・・・・・・大さじ1
 砂糖 ・・・・・・・・・小さじ1
 片栗粉・・・・・・・・大さじ3
 水 ・・・・・・・・・・大さじ4
 -つけ合わせ-
 ブロッコリー・・・・・・・・1個
 せん切りキャベツ・・・・100g
 |  
| 作り方 |  
| 作り方: ① Aをすべて混ぜて、肉にかけ、よく味をしみ込ませる。
 ② 鍋に水400mlを入れ、火にかけ、鶏ガラスープの素、砂糖を加え、一煮立ちさせる。
 ③ ②にコーン缶(汁ごと)、枝豆、まいたけを1cm角くらいに切ったものを加える。
 ④ ③の味見をして、よかったら、皮をむいて1cm角に切ったトマト、しょうゆを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけて、火を止める。
 ⑤ ①の肉に、小麦粉、溶き卵の順につけ、スライスアーモンドとパン粉を合わせた中に入れて、衣をしっかりつける。
 ⑥ 揚げ油を170℃に熱し、⑤を入れてこんがりと色づくまで揚げる。
 ⑦ ブロッコリーは小房に切ってゆでる。
 ⑧ パックにせん切りキャベツをしき、揚げたての肉とブロッコリーを盛り、④のあんをかける。
 
 |  |