| お肉の惣菜検索結果入賞作品
福島県の郷土料理 ~いか人参肉巻き 柿ソース添え~ 【福島】 特徴 :福島県産の牛肉と福島県の郷土料理であるいか人参を使用し、お肉といか人参、青じそを春巻きの皮で巻いた料理です。
ソースは会津の特産品である、みしらず柿を使用し、さっぱりとした味わいになります。揚げ物ですが、冷めてもおいしく食べられるのが特徴です。
 コメント(国産食肉を活用したポイント) :福島牛の柔らかさが、いか人参の食感とよく合います。
 
| 材料(4人分) |  
| 
 材料(4人分):牛肩ロース薄切り肉・・・・350g
 -いかにんじん-
 するめいか(細切り)・・・・60g
 にんじん(細切り)・・・・・150g
 いかにんじん用調味料・・適量
 
 春巻きの皮・・・・・・・・8枚
 青じそ・・・・・・・・・・16枚
 薄力粉・・・・・・・・・適量
 生パン粉・・・・・・・・適量
 卵(会津地鶏)・・・・・・3個
 サラダ油 ・・・・・・・・適量
 揚げ油・・・・・・・・・適量
 -柿ソース-
 柿・・・・・・・・・・・・・1個
 レモン汁 ・・・・・・・・適量
 はちみつ・・・・・・・・適量
 -つけ合わせ-
 プリーツレタス・・・・・・適量
 ミニトマト・・・・・・・・・8個
 レモン・・・・・・・・・4切れ
 
 |  
| 作り方 |  
| 作り方: ① するめいか、にんじんを調味液につけ、味をしみ込ませる。
 ② フライパンに油を少々入れて熱し、牛肉を広げて入れ、軽く焼く。
 ③ 春巻きの皮に青じそ、肉、いかにんじん、肉、青じその順にのせ、固めに巻く。
 ④ 薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。
 ⑤ 170℃の油できつね色になるまで揚げる。
 ⑥ ⑤をプリーツレタス、ミニトマト、レモンとともに盛る。
 ⑦ 柿、レモン汁、はちみつをミキサーにかけて柿ソースをつくり、添える。
 
 |  |