| お肉の惣菜検索結果入賞作品
特徴 :鶏もも肉を柔らかく仕上げ、具だくさんのソースにいももちを加えていろんな食感を出しています。待つ時間があるので、調理の合間に他の仕事もできます。誰でも手軽に作れ、残ったソースもパンに付けたりパスタにかけたりと、1つのお惣菜で2度楽しめます。
 コメント(国産食肉を活用したポイント) :おいしさはもちろん、何といっても安心できるところです。
 
| 材料(4人分) |  
| 
 材料(4人分):鶏もも肉(伊達産)・・・・600g
 玉ねぎ・・・・・・・・1/4個
 にんにく・・・・・・・1かけ
 しめじ・・・・・・・・1パック
 しいたけ・・・・・・・1パック
 カットトマト缶・・・・・・1缶
 豆水煮缶・・・・・・・・1缶
 鶏ガラスープの素・・・大さじ1
 水・・・・・・・・・1カップ
 じゃがいも・・・・・・・2個
 片栗粉・・・・・・1/2カップ
 塩こうじ・・・・・・・大さじ2
 黒こしょう ・・・・・・・適量
 白こしょう ・・・・・・・適量
 塩・・・・・・・・・・適量
 粉チーズ・・・・・・大さじ2
 バター ・・・・・・・・・40g
 オリーブ油・・・・・・・適量
 -つけ合わせ-
 パプリカ・・・・・・・・1個
 パセリ・・・・・・・・・少々
 |  
| 作り方 |  
| 作り方: ① 肉にフォークを刺して穴をあけてから塩こうじと黒こしょうをすり込む。
 ② 玉ねぎ、にんにくをみじん切りにして、フライパンにオリーブ油を入れ、にんにくを弱火でじっくり炒め、そのあと玉ねぎを10分位弱火にかけておく。
 ③ じゃがいもは皮をむいて塩ゆでし、つぶしてから片栗粉を合わせ、いももちをつくる。
 ④ ②に、ほぐしたしめじ、そぎ切りしたしいたけ、カットトマト、豆水煮缶、鶏ガラスープの素と水を加え、ひと煮立ちしたら火を止める。
 ⑤ ①の肉の塩こうじをキッチンペーパーで取り、オリーブ油をひいたフライパンで焼く。同じフライパンでいももちも一緒に焼く。
 ⑥ フライパンから肉といももちを取り出し、余分な油を捨て、④のトマトソースを入れる。
 ⑦ ⑥にチーズ、バターを入れ、塩、こしょうで味を調える。
 ⑧ パックに⑦のソースをしき、その上に食べやすく切った肉と芋もちをのせ、さらにパプリカ、パセリをのせる。
 
 
 |  |